お知らせ
News

podcast

2025/6/25

第47回 サプリって効果あるの?

歳を重ねてきて体調不良を感じるようになってきた佐藤さんが、サプリを摂ってみて感じたことと、朝食を抜くようになって現れた変化をお話しています。

《準レギュラー佐藤さんのYouTube「まんぷく建築士ようさん」》
https://www.youtube.com/@user-lw3ix6gd3h

続きを読む

podcast

2025/6/25

第149回 メッセージのご紹介

今回も準レギュラーの三栗の奥さん・さえさんと、3人でお送りしています。
リスナーの皆さんからのメッセージと、お寄せいただいた本のご感想をご紹介しています。
いつもありがとうございます♪

《三栗祐己・三栗沙恵著の新刊チェックはこちらから》
https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54023150/

《現代農業WEBでの三栗の連載「北の国から 家族4人で幸せ自給生活」》
https://gn.nbkbooks.com/?cat=659

《番組へのメッセージはこちらから》
https://permaculture-life2.com/p/r/oCg7BjMM

●パーマカルチャー研究所HP: https://permaculture-lab.com/
●三栗祐己Instagram: https://www.instagram.com/minimal_papa
●三栗祐己X: https://x.com/PermacultureLab
●パーマカルチャー研究所Facebook:https://www.facebook.com/permaculturelaboratory
●パーマカルチャー研究所YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8uYYaAGmtKkQQrnyelLsSw

続きを読む

podcast

2025/6/23

第71回 人の顔色を伺う本当の理由

無表情の人が気になってしまう方は、子どもの時にある人の顔色を伺っていた場合があります。
顔色を伺うのをやめていくためのお話です。
そして、もともと無表情や感情が表に出にくい人もいることを知りましょう!

《番組へのメッセージはこちらから》
https://my143p.com/p/r/qDQ0apy5

♡株式会社ワンネスHP:https://oneness33.com/
♡NPO法人アット・ユア・ホームひよコッコ 宮前ひよコ園HP:https://hiyokokko.com/
♡心のしくみ研究所HP:https://kokoronosikumi-lab.com/
♡冨田晃代Instagram:https://www.instagram.com/kodomo_kokoro888?igsh=MWN0ZzZ2dTExZTB1ag%3D%3D&utm_source=qr
♡冨田晃代公式LINE:https://lin.ee/MvKUWEi

続きを読む

podcast

2025/6/19

第148回 木桶による発酵文化サミットin阪神に行ってきました!~ 後編 ~

今回も準レギュラーの三栗の奥さん・さえさんが登場☆
5月に大阪で開催された「木桶による発酵文化サミットin阪神」を訪れたさえさんが、2日目に参加したワークショップをご紹介!
そして、3人で色んなお味噌の食べ比べをしています♪

《ブログ「木桶による発酵文化サミット2025に行ってきました。~ 後編」 》
https://permaculture-lab.com/2025/05/20/kioke-2/

《「木桶による発酵文化サミットin 東京」についてはこちらから》
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_60757.html?srsltid=AfmBOoqVVIavphcxc1Y_xSiSg5tmFbO1sGovSSQPgegPD16triO2sbAh

《三栗祐己・三栗沙恵著の新刊チェックはこちらから》
https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54023150/

《現代農業WEBでの三栗の連載「北の国から 家族4人で幸せ自給生活」》
https://gn.nbkbooks.com/?cat=659

《番組へのメッセージはこちらから》
https://permaculture-life2.com/p/r/oCg7BjMM

●パーマカルチャー研究所HP: https://permaculture-lab.com/
●三栗祐己Instagram: https://www.instagram.com/minimal_papa
●三栗祐己X: https://x.com/PermacultureLab
●パーマカルチャー研究所Facebook:https://www.facebook.com/permaculturelaboratory
●パーマカルチャー研究所YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8uYYaAGmtKkQQrnyelLsSw

続きを読む

podcast

2025/6/19

第70回 自分が安心するために、子どもをコントロールしていませんか?

心配=愛情だと思っていると、子どもをいつも心配することになり、無意識にコントロールしようとしてしまいます。
コントロールをやめるためのお話です。

《番組へのメッセージはこちらから》
https://my143p.com/p/r/qDQ0apy5

♡株式会社ワンネスHP:https://oneness33.com/
♡NPO法人アット・ユア・ホームひよコッコ 宮前ひよコ園HP:https://hiyokokko.com/
♡心のしくみ研究所HP:https://kokoronosikumi-lab.com/
♡冨田晃代Instagram:https://www.instagram.com/kodomo_kokoro888?igsh=MWN0ZzZ2dTExZTB1ag%3D%3D&utm_source=qr
♡冨田晃代公式LINE:https://lin.ee/MvKUWEi

続きを読む

podcast

2025/6/19

第147回 木桶による発酵文化サミットin阪神に行ってきました!~ 前編 ~

今回は準レギュラーの三栗の奥さん・さえさんが登場☆
5月に大阪で開催された「木桶による発酵文化サミットin阪神」を訪れたさえさんが、熱い気持ちと共にサミットの内容や感じたことをお話ししています。
メッセージのご紹介も♪

《ブログ「木桶による発酵文化サミット2025に行ってきました。~ 前編」 》
https://permaculture-lab.com/2025/05/18/kioke/

《「木桶による発酵文化サミットin 東京」についてはこちらから》
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_60757.html?srsltid=AfmBOoqVVIavphcxc1Y_xSiSg5tmFbO1sGovSSQPgegPD16triO2sbAh

《三栗祐己・三栗沙恵著の新刊チェックはこちらから》
https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54023150/

《現代農業WEBでの三栗の連載「北の国から 家族4人で幸せ自給生活」》
https://gn.nbkbooks.com/?cat=659

《番組へのメッセージはこちらから》
https://permaculture-life2.com/p/r/oCg7BjMM

●パーマカルチャー研究所HP: https://permaculture-lab.com/
●三栗祐己Instagram: https://www.instagram.com/minimal_papa
●三栗祐己X: https://x.com/PermacultureLab
●パーマカルチャー研究所Facebook:https://www.facebook.com/permaculturelaboratory
●パーマカルチャー研究所YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8uYYaAGmtKkQQrnyelLsSw

続きを読む

OTO-KOEとは
What’s OTO-KOE
声や喋り方は
偽りのないあなたそのものです
あなたならではの音声番組を一緒に作り、世界中にお届けするサポートを行っています。
「OTO-KOE」=「音声」には、あなたの想いのパワーが強く宿ると確信しています。
何よりも個性を感じられる音声というツールで、あなたが届けたい”声”を世界に新しく響かせるお手伝いをいたします。
音声配信の2つの可能性
Two possibilities
01
これからの時代への
可能性に溢れているメディア
02
あなたという存在が輝く
可能性を秘めている
OTO-KOEのポッドキャスト配信サポート
Service
― 音声配信はこんな方におすすめです ―
― 音声配信を活用すると ―
時間も場所も超えて
世界中の人々に考えや想いを伝えられます
リスナーにアプリと番組をダウンロードして頂くだけで、WI-FI環境を気にせずいつでもお好きな時間にお好きな場所で配信を繰り返し聴いていただけます。
また、発信をすることで自分の伝えたい事がより明確になり、 時にはアイデアが浮かぶ事も。自分のビジネスや活動の再確認にも繋がります。
文字では伝わらない
あなたの人柄や雰囲気を感じ取ってもらえます
ブログやメールマガジンなどの文字による発信では伝えきれないあなたの人柄や雰囲気を、声を通じてお届けできます。
また映像がない分想像力を掻き立てられ、聴いてくださる方ごとのあなた像ができあがり、そんなあなたのファンになっていただけます。
双方の距離を縮められ、ご縁がつながる可能性が広がります
発信者とリスナーの距離が近い音声番組は、一人一人の心に丁寧に寄り添う事が出来るため、親近感から安心感・信頼感が生まれます。
定期的に配信する事によって、伝えたい事がリスナーに浸透していきます。そして継続してアプローチする事で、ご縁がつながる可能性が広がっていきます。さらには、話す事・伝える事のトレーニングにもなっていきます。
OTO-KOEを通して作り込む事の出来る音声番組は「ご自身の番組」というブランドになり、より価値あるものへと進化していきます。
-ポッドキャスト配信者の声-
英語講師/40代/男性
ポッドキャストを配信しようと思ったきっかけ
以前からラジオに興味があり、ポッドキャストであれば手軽に配信できると感じたから。
ポッドキャストを配信してみて良かった事
多くの方に聞いていただけていること。 定期的に自分の考えや経験を話せる場となっていること。
ポッドキャスト配信はどんな人にオススメか
書くよりも話すほうが得意な方 熱量も含めて伝えたい方。
心理カウンセラー/40代/女性
ポッドキャストを配信しようと思ったきっかけ
自分の人柄を伝えたかった。 ブログなどSNS発信でフォロワーが感じている「圧がありそう」「厳しそう」という イメージを変えたかった。
ポッドキャストを配信してみて良かった事
自分の人柄や雰囲気を伝える事が出来た。どんなカウンセリングスタイルなのかが伝わった。
ポッドキャスト配信はどんな人にオススメか
喋る事の多いお仕事の方。士業など、専門的な職業の方。
心理カウンセラー/50代/男性
ポッドキャストを配信しようと思ったきっかけ
「ポッドキャストやりましょうよ!」と強く勧められたからですが、もともと留守番電話とか目の前に誰もいない状態で喋るのが苦手だったので、そこへのチャレンジでした。
ポッドキャストを配信してみて良かった事
思ったより楽しかった。聴いてくれる方が多くて反響があり、私達の事業を知ってくれる方が増えたこと。
ポッドキャスト配信はどんな人にオススメか
ブログなどを書くこと、映像が苦手な方。お喋り好きな方。
医療業/40代/男性
ポッドキャストを配信しようと思ったきっかけ
音声配信が向いていると知人に勧められたため。
ポッドキャストを配信してみて良かった事
世界中のリスナーさんと距離関係なく繋がることが出来た。番組を聴いて下さったリスナーさんの人生が好転したという感想を沢山頂ける事。
ポッドキャスト配信はどんな人にオススメか
自分が伝えたい事の軸が変わらない方、 何かしらの専門職の方、 アドリブ力のある方、 ライブ感が好きな方、 コアなファンを作りたい方。

© 2025 OTO-KOE